Archive for the ‘AutoCAD TIPS’ Category

3Dワイヤーフレーム表示で円柱の表示が?

火曜日, 8月 16, 2011 0:00 No Comments

3Dワイヤーフレーム表示で円柱の表示が?を解決 (1)[ツール]メニュー→[オプション]を選択(2)[表示]タブの[ソリッドとサーフェスの正確なシルエットを描画]にチェック(3)再作図

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: , ,

作図補助ツールのアイコン表示

月曜日, 8月 15, 2011 0:00 No Comments

AutoCADの画面下の作図補助ツールのアイコン表示を文字表示に変更 (1)アイコンの上で右クリック (2)[アイコンを使用]を選択し、チェックをはずす。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

破線や一点鎖線を分解する

水曜日, 8月 10, 2011 0:00 No Comments

破線や一点鎖線を分解するには(1)EXPORTコマンドを実行し、ファイルの種類を[メタファイル(*.wmf)]にする。(2)IMPORTコマンドを実行し、書き出したwmfファイルを選択する。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

DWGファイルのバージョンを調べる

火曜日, 8月 9, 2011 0:00 No Comments

DWGファイルのバージョンを調べる。(1)Windowsのメモ帳を起動(2)DWGファイルをドラッグ&ドロップ(3)最初の番号を見る【AC1015】→【2000dwg】【AC1018】→【2004dwg】【AC1 […]

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

PGPファイルの場所

月曜日, 8月 8, 2011 0:00 No Comments

PGPファイルはエクスプローラで探そうとすると奥深いので、AutoCADから起動すると便利。[ツール]メニュー→[カスタマイズ]→[プログラムパラメータを編集]

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: