Archive for the ‘AutoCAD TIPS’ Category

ブロックの名前変更

月曜日, 3月 5, 2012 21:38 No Comments

AutoCADで、ブロック名を変更するには?『rename』コマンドを使います。ダイアログが表示されますので、コマンドウィンドウで操作したい場合には「-」つきの『-rename』コマンドを使用して下さい。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

180°以上の角度寸法を記入

木曜日, 3月 1, 2012 14:25 No Comments

AutoCADで180°以上の角度寸法を記入するには? 1)『角度寸法記入』を実行 2)「頂点を指定」オプションを選択するために Enter キーを押す 3) 角度を構成する中央の点をクリック 4) 角度を構成する残りの […]

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

オブジェクトスナップの循環

水曜日, 2月 29, 2012 15:17 No Comments

オブジェクトスナップがうまく選択できない場合は? 1) 目的のオブジェクトにカーソルを近づけてOSNAPを表示 2) Tabキーを数回押してOSNAPを循環 3) 目的のOSNAPが表示されたらカーソルを動かさずにクリッ […]

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

グループ選択をさせないようにする

火曜日, 2月 28, 2012 19:35 No Comments

グループでまとめて選択するのではなく、1つずつのオブジェクトで選択するには?オプションの[選択]タブ→[オブジェクトグループ]のチェックを外します。システム変数は【PICKSTYLE】です。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: ,

寸法の改行間隔

水曜日, 12月 21, 2011 12:31 No Comments

AutoCADの寸法で、改行間隔をコントロールするには?「オブジェクトプロパティ管理」の「寸法値の優先」で行間隔の書式を入力します。「\pxsm0.8;長さ\P<>」と入力すると、改行が0.8倍に。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: ,