Archive for the ‘AutoCAD TIPS’ Category

外部参照のグレー表示

月曜日, 12月 19, 2011 16:21 No Comments

外部参照のグレー表示を解除するには?リボンの[挿入]タブ→[参照]パネルの「外部参照のフェード」ボタンでオンオフを切り替えます。システム変数は【XDWGFADECTL】(AutoCAD/LT 2010~)

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: ,

システム変数一覧をファイルに書き出す

金曜日, 12月 16, 2011 14:41 No Comments

システム変数一覧を取得 1)logfileonを実行 2)SETVARを実行、? Enter * Enter 3)コマンドが終了するまで Enter 3) logfileoffを実行 一覧のファイルは OPTIONS で […]

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags:

MIRROR コマンドで文字が反転される

木曜日, 12月 15, 2011 18:35 No Comments

AutoCADの『MIRROR』コマンドで文字を反転させたくない場合は、コマンド実行前にシステム変数【mirrtext】を「0」にします。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: ,

ハッチングのオブジェクトスナップ

火曜日, 12月 13, 2011 19:21 No Comments

AutoCADでハッチングのブジェクトスナップを取るには、『OPTIONS』コマンドを実行し、「作図補助」タブの「ハッチングオブジェクトを無視」のチェックを外します。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: ,

破線等の交点を取得

木曜日, 12月 8, 2011 17:28 No Comments

AutoCADで破線等の交点を取得するには、一時オブジェクトスナップの仮想交点を使用します。線分の一方でクリック、もう一方の線分にカーソルを近づけると交点マークが出てくるのでクリックします。

This was posted under category: AutoCAD TIPS Tags: ,